2015年10月11日
暗殺教室
今日は『暗殺教室』を観ました〜
進学校の椚ヶ丘中学校で落ちこぼれクラスとされる3年E組に、ある日、タコの型をした得体の知れない生物が担任教師としてやって来る
謎の生物は翌年3月に地球を破壊すると宣言しており、その暗殺がE組の生徒たちに依頼され、暗殺の成功報酬として100億円が提示される
果たして、この“殺せんせー”こと謎の生物を、生徒たちは暗殺することができるのか・・・
少年ジャンプに連載中の人気漫画が原作と言う事なので観てみたが、ハッキリ言ってつまらないです
なんでこんなのが人気あるのか全く謎・・・
殺せんせーとやらが何で先生になったのか良く分からなかったが、どうやら根っからの悪党では無い様子
原作を読んでれば分かるのかも知れないが、読んでない人には分からない様な作りは駄目でしょう・・・
観ていて退屈で死にそうでした
最後まで気付かなかったが、舞台は中学校なんだね
生徒役の誰一人として中学生に見えないキャスティングも問題有り・・・
山田涼介や菅田将暉って実年齢何歳なんだよ
どう頑張って観ても中学生には見えないぞ
余りにつまらな過ぎて、途中で何回もDVDプレイヤーの残り時間を見ちゃったよ
この映画のレビューが妙に高評価なのが納得いきません
映画 | コメント(0) | トラックバック(0)