2015年07月24日
クラゲの水換え
サカサクラゲの水が少し汚れて来たので、水換えをしなくちゃならんと思い、海水の素と比重計を買って来た
昔海水魚を飼っていた時に比重計は持っていた筈なんだが、どうしてもみつからないので新しく買って来た
海水魚を飼っていた時にあまりに手間がかかるのでやめてしまったのだが、その時に捨てちゃったのかも知れないな・・・
今も水槽は続けているが、淡水の熱帯魚オンリーだからな
で、2Lのペットボトルで海水を作った
比重を計ってみたら1.021くらいなんだが、海水の比重は水温が摂氏24度の時に1.023くらいなのでちょっと薄いか・・・
比重は水温が高ければ低くなるので、丁度良いくらいだと思うんだが・・・
(水道水で作ったのだが、暑い季節なので水温が28℃もあった)
冷蔵庫で一旦冷やし、表に出して24℃になったあたりでもう一回測ってみよう
問題無いとは思うけどね
それにしても2Lもあると毎日水換えしても半月は保つなぁ・・・
何てったって飼育容器がこんなだからね
過去Log。
毎日なんてやってられないから2〜3日に1回位か・・・
すると1ヶ月以上保っちゃうなぁ
冷蔵庫に入れとけば大丈夫だろうか
次は500mlくらいで作ろう
熱帯魚 | コメント(0) | トラックバック(0)