さようならCB子ちゃん
そろそろマグザム君にも乗り馴れて来たので、そろそろCB子ちゃんとお別れしよう・・・
10年以上乗った愛車ではあるが、走行距離もかさみ、色々とガタも来た
売却するにあたってカスタムパーツを全て取り外さないとなぁ・・・
付けたまま売っても査定額に影響しないので、取っちゃった方が良いよね
外した所で使い道も無いんだけどね・・・
とりあえず外しとけば後でヤフオクとかで売っても良いしね
と言う訳で分解です
マフラー、カウル、クリアテール、ステアリングダンパー、HID、マルチリフレクターライト他、諸々を取り外しました
タンクの下に仕込んであったLEDも一応外した・・・
これは次に買う人がどこにスイッチあるのか分からねえとかってならない為にと、LEDなんて好き嫌いがあるから外しといた
ステンのブレーキホースとかアーシング等、付いてて困らないものはそのままにしてあります
ビレットレバーやアルミ削り出しのステップ等も取っちゃおうかと思ったんだが、まぁ良いかって感じでそのままです
で、ノーマル化完了〜
う〜ん・・・これはこれで味があって格好良いかも
ちなみに外す前はこんな感じ・・・
てか、こんな古いバイク売れるんだろうか・・・
車検が無ければ税金だけ払って保管しておきたいのだが、車検が切れたら動かすのも一苦労だから涙をのんで売却しようと思ったんだけど、10数年落ちで走行距離は40,000km近いからなぁ・・・
あまりに安かったら考え直しちゃうかも・・・
最後に少し乗り回してから査定に出したいと思います
スズキのチョイ乗りみたいなヤツ(#^.^#)
タイヤのパターンが足跡になってて面白いなぁと思った事があります!
違ったかな・・・(°_°;)
カスタムベースに面白そうですね (≧∇≦)/
2ストなんてしばらく乗ってませんなぁ・・・
Γが最後かな・・・
いまや貴重な2サイクル・・・
大事に乗ってあげて下さい(#^.^#)
2013年06月18日 mayu URL 編集
売却の際は何ともいえない寂しさがあります。良く分かります。
新しい出会いもあります。mayuさんはどんなバイクか分かると思いますが、僕の所には最近、ホンダZOOKがやってきました。
店のデットストックで色あせは多少ありますがほぼ新車です。2ストできびきび走ります。
あまり乗りませんがハーレーも元気ですよ。
何歳になってもバイクは手放せません。
2013年06月18日 キンボール URL 編集
CB1300SF | コメント(2) | トラックバック(0)