iPhone5
遂にiPhone5が発売される様です
しかし次期iPhoneはauからも発売される事が決定しているのだが、appleの戦略ではiPhoneは1国1事業者の筈・・・
するとSoftBankのiPhoneは無くなってしまうのだろうか・・・
非常に気になる所だが、とにかく発売を待たねば仕方あるまい・・・
ところでネットでiPhoneの画像を検索してたらこんなのが出て来た・・・
マジでこの形で発売されるなら、auだろうがDocomoだろうが速攻で乗り換える所存です
昇進試験
先日息子の空手の昇進試験があったのですが、無事合格し青帯をゲットしました
どんどん強くなっていって父としては恐くもあり嬉しくもあり・・・
たぶん今息子と喧嘩したら勝てねえだろうなぁ・・・
喧嘩しなくて済む様に真っすぐ育ってほしいものです
空手 | コメント(0) | トラックバック(0)
バイオハザード CODE:Veronica
先日購入した『BIOHAZARD REVIVAL SELECTION』ですが、現在『CODE:Veronica』をプレイ中です
いくらHDリマスター版とは言え、やはり古くさいのは否めません・・・
しかしバイオシリーズ唯一の未プレイなゲームなので結構ハマってやってます
暇さえあればやってるのでブログの更新も放ったらかしだし、ちょっと寝不足
両方の親指は痛くなるし、こんなに一生懸命ゲームやってんのは久しぶりだ
もう後半戦に突入したのでもうちょっとで終わりだろう・・・
そしたら難易度を上げて2周目に突入の予定です
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
恐い・・・
ただいま東京は台風のまっただ中です・・・
自宅の3階にいるんだが、凄い風で家が揺れている・・・
もう暴風域に入ったのだろうか・・・
まだだとしたらもっと酷くなるの
何か、マジで恐いんだけど・・・
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
BIOHAZARD REVIVAL SELECTION
『BIOHAZARD REVIVAL SELECTION』を購入しました
「バイオハザード CODE:Veronica 完全版」「バイオハザード4」の映像をHD画質でリマスタリングし、お得なパッケージとして発売されたソフトですので過去にプレイしてる方には必要の無さそうなソフトですが、PS3用にリマスターされた映像はとても奇麗で、再度プレイする価値のある品です
バイオシリーズの中で唯一プレイしていない『CODE:Veronica』と、俺の中でバイオシリーズの一番の傑作であろうと思う『バイオハザード4』が1本に入っていると言う事なので迷わず購入しました
今は『バイオハザード4』をプレイ中ですが、ガッツリハマってゲーム三昧の日々です・・・
一周目が終わったら難易度を変えてもう一周位はやるだろうし、それが終わっても『CODE:Veronica』が待っているので暫くはゲーム漬けの日々が続くのではないかと・・・
自分用にソフトを買ったのも、毎日ゲームをするのもかなり久しぶりですが、やっぱりバイオハザードは面白い
続編をどんどん発表してもらいたいものですが、バイオハザード5の様に武器を変えたりしてる間も敵が動くとオジさんにはちょっとキツい・・・
そう言う初心者ユーザーの事も考えて作って頂けると有難いのですが・・・
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
う◯こ?
会社への通勤途中に横に並んだトラック・・・
う、う◯こ・・・
ずいぶん思い切った名前をつけるもんだ
てか、たぶん『こおうん』なんだろうけど、会社名を付ける時に誰か気付かなかったのか
インパクトは大なので二度と忘れない名前ではあるから、会社名としては正解なのかもしれないなぁ・・・
日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
TALES OF XILLIA
TALES OF XILLIAが発売されました
知る人ぞ知る超人気ゲーム「テイルズ オブ」シリーズの最新作ですが、バンダイナムコゲームスの発表によると、国内出荷数が初日で50万本を突破したそうです
2日間で既に60万本を出荷しているとの事
息子も発売日に入手し、どっぷりハマリ中です
叔母ちゃんに誕生日プレゼントとして買って貰ったらしいですが、君の誕生日は5月じゃん
誕生日の時は特に欲しい物が無かったのでプレゼントを保留しておいて、『TALES OF XILLIA』の発売に合わせておねだりのメールを入れたらしく、発売日当日に我家に届きました
ありがとう、叔母ちゃん
ところで我家ではこの後に『バイオハザード リバイバルセレクション』を購入予定なので、またしばらくゲーム三昧の日々が続くなぁ・・・
ちゃんと勉強もやらせないとなぁ・・・
『バイオハザード リバイバルセレクション』は俺用に買うので、俺がやってない時しか息子には触らせねえけどな
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
スイカ
もうすぐ夏も終わろうと言うのに、今頃今年初のスイカを食いました
スイカを食べると夏だなぁって実感しますね
スイカの食べ方で死ぬまでに一度で良いからやってみたい事が二つ・・・
一つは大玉スイカを二つに切って、スプーンでむさぼり食う事
もう一つは大玉スイカを丸いまま皮を剥いて、赤いボール状にしてむさぼり食う事
どっちもやろうと思えばすぐ出来そうですが、これがいざスイカを買って来るとなかなかねぇ・・・
過去に実行しようとした事がありますが、いざ目の前にまん丸のスイカをおくとやっぱり躊躇してしまいます
食いきれる訳が無いので残った食いかけは捨てる事になっちゃうから、勿体無いって気持ちが勝っちゃうんだよね
かと言って、残った分をちゃんと取っとける様に上品に食うのも何か違う
下品にむさぼり食うからこその丸ごと食いだと思うのです
若い頃ならスイカ一玉くらい食えただろうが今はなぁ・・・
かと言って若い頃にはそんな事をする財力が・・・
死ぬまでには何とかしたいものです・・・
グルメ | コメント(1) | トラックバック(0)
疲れた・・・
今週は一日おきにAM2:30起きで仕事と言うハードな一週間だったのでブログ書くどころじゃ無かった
それも今日で終わり、明日はやっとお休みなので久しぶりにブログ更新~~
来週は逆にPM2:45から仕事と言う間逆の一週間・・・
朝はゆっくり出来て良いんだが、夜が遅くなるのでキツいなぁ・・・
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
マックシェイク バナナ
今日はちょっと小用があり車で出掛けててたんだが、小腹が減った時にたまたまマックがあったのでドライブスルーに入った
普段はめったにマックになんか行かないんだが、マックシェイクのバナナが期間限定で出ているのを思い出し、『期間限定なら試さねば』
と言う訳で買ってみました
ドライブスルーに並んでから気付いたが、ポテトも全サイズ150円と言う事なので、シェイクとポテトを注文しました
ポテトはまぁいつも通りの味なんだが、シェイクが・・・不味い
駄菓子屋でフローレットと言うバナナの形をしたお菓子を食べた事はありませんか
砂糖をバナナの形に固めてなにやら着色料で色を付けた様な、見るからに体に悪そうなあのお菓子・・・
あれを水に溶いた様な味です
なんだか粉っぽくてザラザラして全然美味しく無い・・・
う~~~ん・・・失敗した
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
本棚買いました~
読書が趣味である以上、本がたまってしまうのは宿命だ・・・
雑誌等は捨てちゃうか妹にあげちゃうかするんだが、いわゆるA5判のワイドコミックってヤツが捨てられない・・・
ハリー・ポッターなどもそうだが、いわゆるハードカバーの本はみんなA5判であり、その手の本が溜まる溜まる・・・
で、それを収納する本棚なんだがこれが問題なんだよなぁ・・・
通販なんかで売ってる棚の高さを変えられる本棚って~のは確かに便利なんだがだいたいは漫画のコミックスに合わせてあるので、基本の位置に棚を合わせるとA5判の本は入らないので棚を少し高い位置にするですよ
するとコミックスすら入らないスペースが出来てしまい結局本を横にして入れなきゃならんと言う感じになる・・・
どうにも気持ちが悪いのでA5判サイズ専用の本棚みたいのを昔から探してたんだがどうしても見つからない・・・
今ある本棚はコミックスだと500冊以上入る
それが2つあるので優に1,000冊以上は収納出来る筈なんだが、A5判に棚を合わせると使えない部分が出て来るし、そもそも本の数が増え過ぎて、本棚の上やら脇やらまで本であふれ返ってきてしまった・・・
結局もう一個本棚を買おうと思ったんだがどうしても良いヤツが見つからない・・・
なら作っちゃえと思い、A5判の本がピッタリ収まる様に計算してオーダーメイドで作ってもらいました
待つ事2週間・・・本棚到着です
早速組立て開始ですが、一人だと結構大変だ・・・
でもタイミング悪く誰もいないし、帰って来るまで待ってられないので頑張って組立てました
通販の安売り品とはやっぱり違って造りがしっかりしてるのでメチャ重いです
ビールを飲みながらノンビリと組み上げました・・・
今現在使ってる本棚と並べて置くとだいぶ背が高いですが、この高さにしないとA5サイズがウマく収まらないのです・・・
とりあえず本を全部出して、今使ってる本棚の棚は全てコミックスサイズに直しました
転倒防止の金具を取り付け完成です
金具は事前にホームセンターでL字ステーを購入しておきました
今まで使ってた本棚にコミックス、新しく作った本棚にA5サイズの本を収めてみました
お~~~計算通り
コレだよコレ 俺が長年探していた本棚は
このピッタリ感・・・チョ~~~気持ち良い~~~
オーダーメイドで本棚を作ってくれる所は色々あったんだが、ココを選んだ理由を書いときます
まず第一は棚板の厚さ
従来品は17mm程らしく、25mmにする事で耐荷重は2.5倍だそうです
可動式の棚板って長く使ってると本の重みでたわんで来るので、これは結構高ポイントじゃないかと
次は棚板を受ける方式
通常はこんな感じの金属製のストッパーですよね
これだと重みで段々と穴が広がって来てガタガタになっちゃうんだけど、このお店のストッパーは画期的
この様に樹脂製のストッパーを2個の穴を使ってボルトで止め、その上に棚板を乗せると言う物で、穴に金属製のストッパーを挿すだけの物とは強度が段違いでしょう
通常は棚板の穴は3cm間隔なんだけど、微調整が出来る様に1.5cm間隔に開けてもらいました
そう言う所がオーダーメイドの良い所ですな
本体カラーも色々選べるので、今使ってる本棚と合わせる為に黒をチョイス
送料も無料で文句の無い買物が出来ました
読書 | コメント(0) | トラックバック(0)
ランボルギーニ スーパーカーセレクション
最近の缶コーヒーはいろんなオマケが付いてるんだが流行なのか
前回はルパン三世フィギュアをコンプリートしたんだがその後続きが全く手に入らない・・・
ルパン三世フィギュア
なので次はBOSSの『ランボルギーニ スーパーカーセレクション』を集めてみた
アッと言う間に全9種コンプリートしたんだが、2缶用・全6種と言うのもあるようなので次はそっちにチャレンジだな
ボス ランボルギーニ スーパーカーセレクション
憧れのカウンタックなのでこっちはマジであちこち廻って集めてみたいと思ってますが、2缶用・全6種って言うのは全く見かけた事が無いんだがどうなってるんだろう・・・
だいたいこの手のキャンペーンって置いてない店は全く置いてないけどどう言う事
缶に取り付けるのが面倒でやってないのか、店員がガメてるのか・・・
ルパン三世の時も同じコーヒーなのにおまけの付いてない店は全く付いてなかったし・・・
小学生の時に男子がもれなくハマったスーパーカーブーム
その中でもカウンタックが一番好きだったし、お金さえあればマジで買っちゃう車だが、現実には買えない・・・
ちょっと食費を切り詰めればとか、多目に頭金を貯めて長期ローンでとかってレベルの値段じゃねぇもんなぁ・・・
中古車なのに一軒家が買えちゃう値段だもの・・・
宝くじが当たったら絶対買うんだが、それまではフィギュアで我慢しよう・・・
まずはコンプリート
グルメ | コメント(3) | トラックバック(0)
iPhone | コメント(0) | トラックバック(0)