恐いねぇ・・・
東京ドームシティアトラクションズのジェットコースター『舞姫』で死亡事故が発生したらしい・・・
ちゃんと安全バーも付いてるのに何故飛び出してしまったんだろう・・・
俺も過去に何度も乗った事のあるジェットコースターなので、ちょっと恐くなりました
東京ドームシティともあろうものが整備を怠ったとは思えないが、あのネズミの国でさえ事故は起きるんだから、どんなに整備しても予期せぬ事故は防げないんだろうなぁ・・・
今回の事故の『舞姫』は乗った事があるので分かるが安全バーを自分で手前に引き寄せてロックするタイプ・・・
なので窮屈なのが嫌で軽めにしか引かなかったんじゃなかろうか・・・
まぁ仮にそうだとしても、それを確認しない乗り場係員に非があるのは明らかだが・・・
こう言う事故が有ると、子供が友達と遊園地に行ったりするのをちょっと考えちゃうよね
ただの風邪
金曜の夜から息子が発熱し、下痢、嘔吐、関節痛と風邪の諸症状のオンパレード
土曜の朝になったらいくらか顔色が良くなったので、ゆっくり寝てる様に言いつけて俺は仕事へ行ったんだが、帰って来て息子の顔を見たらリンゴの様なほっぺたをしてあからさまに熱が上がってるのが分かる様な状態・・・
こりゃぁマズいなぁ・・・時期的にインフルエンザの疑いが・・・
熱を測ってみたら38℃・・・
インフルエンザにしては熱が低いが、心配なので病院へ連れて行く事に
ところが土曜の午後って病院は軒並み休診で、やってても5時まで・・・
開いてる病院を調べ始めた時点ですでに4時45分・・・間に合わん・・・
最悪、夜まで待って医師会へ連れてくか、救急病院かとも思ったんだが、何とか5時30分まで開いている病院を見つけた
その時点でもう5時・・・すぐに病院へ電話を入れ、すぐに行くので待っててくれる様お願いして、息子にジャンパーだけ羽織らせて病院へ
何とか間に合い看てもらったんだが、とりあえずインフルエンザでは無いらしい・・・
今年の風邪はお腹に来るらしく、下痢や嘔吐が激しいらしい・・・
薬を貰って家に帰り、軽く食事をさせて薬を飲ませ寝かせました
熱があるので寝苦しいらしく、なかなか寝付けない様なのでアイスノンや氷で体を冷やしてやったら何とか寝てくれました
今朝起きたらもう熱も引き、第一声が「腹減った・・」だったのでもう大丈夫だな
ただ明日から学校なので大事を取り、御飯を食べて薬を飲んで寝かせてます
家族がインフルエンザにかかると俺まで会社を休まなきゃいけなくなるのでとりあえず一安心ですが、ずっと近くにいたので風邪がうつる可能性はあるなぁ・・・
インフルエンザなら出社停止なので大手を振って休めるが、風邪くらいだと休んでられないので逆にインフルエンザだった方が良かった様な気もするが、そうも言ってられないしなぁ・・・
まぁ早く治って良かったよ
毎年の様に「今年の風邪はタチが悪い」と言うが、タチの良い風邪なんてあるのか
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
パノラマファンタジー
久しぶりにゲーセンヘ行ったら、新しいゲーム機が何台も入っていたので、その中から『パノラマファンタジー』と言うゲームをやってみました
いわゆるプッシャータイプのゲーム機で、メダルを投入しフィールドから落とすと言うシンプルなルールはその他のマシンと一緒です
3時間程やってみたがメダルが全然減らない・・・
メダルの落下口にカップを入れておいたんだが、カップ一杯分を使い終わる頃には落下口のカップに同じくらいのメダルが溜まってる
減らないのは良いのだが、困った事に増えもしない・・・
ジャックポットを一回引き当てましたが、900枚の当たりに対しておそらく300枚くらいしか落ちて来てないのでは・・・
ジャックポットが当たらないとそこそこ減っていくかも知れないが、ジャックポットを当てるのはそんなに難しい機種ではないので、数時間やってれば一回や二回は当たるのでは
でも当たってもろくに落ちて来ないのでいまいちありがたみが・・・
ゲーム性は面白いので、メダルを増やすのが目的では無く、たくさん遊べればいいやって人向きか
3時間程で一応200枚程はプラスになったので、コツコツやればメダルも増やせるかも
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
電気ブラン見つけた(#^.^#)
電気ブランの40度がなかなか手に入らず、欲しいときはわざわざ浅草の神谷バーまで買いに行ってたんだが、やっと近場の酒屋で見つけたので買って来ました
これでわざわざ浅草まで行かんでも済むなぁ・・・
通販なら買えるが重量があるので送料がバカにならず、なら浅草に行っちゃえって感じでした・・・
まぁとにもかくにも、これで俺の飲酒ライフがまた充実しました
今日も一人ぼっちの夕飯なので、ろくに飯は食わず電気ブランと馬刺で一杯
材料の詳細、配合の割合は今も秘密にされている電気ブラン・・・
肴には冷たい魚介類料理が合うとされていますが、俺は馬刺だなぁ・・・
おろしたてのニンニクをちょっと乗せ、醤油をつけて食べる馬刺と電気ブランのハーモニー
もう最高です
夏場だとビールをチェイサーにするんだが、冬場は電気ブランのみですね
美味しい酒と美味しいつまみ・・・
人生の至福ですな
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
R4 最新カーネル Wood R4 v1.23
R4の非公式カーネルである Wood R4 v1.23 が公開されました
『怪獣バスターズ パワード』
『ぞんびだいすき』
『えいごで旅する リトル・チャロ』に対応した様です
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の御飯
今日は一人寂しく夕御飯なので、メニューは『スミノフ アイス ドライ』と『kiri クリームチーズ』のみです
一人分の御飯なんて作るのも面倒だし、とりあえず酒があればOKなのでこんなもんで良いかと・・・
パソコンやりながらチーズをスミノフで流し込む・・・
う~~ん何気に至福の時間かも・・・
食べる事も趣味の一つではあるんだが、用意と片付けを考えると酒だけありゃぁ良いやって感じになっちゃうね
普段は焼酎なんだけど炭酸で割ったり、水で割ったりが面倒なので一人の時はジンやウィスキーを飲んでる
グラスに氷を入れるだけで飲めるから簡単だからね
ここ何年かは普段は焼酎、夏場はビールって感じだったんだが、最近はジン、ウォッカ、ウィスキーが多いかな
若かりし頃はスナックとかに行って飲む程、ウィスキーが好きだったんだが、何だか突然パタッと飲まなくなった・・・
別に嫌いになった訳でも無いし、焼酎が大好きって訳でも無いんだが何でだろ
金銭的な問題かも知れないな・・・
子供が出来たり何だりでお金が必要だったし、必然的に安い酒に流れていったのかも知れん・・・
で、最近は金銭的にも余裕があるのでウィスキーやウォッカを飲み始めたら「やっぱりこっちの方が美味い」って訳で焼酎を飲む機会が減って来てます
しかしこんなに酒ばっか飲んでるのに、肝臓は何でも無いってのがちと不思議・・
年齢的にも内蔵は色々やられて来る訳で、腎臓とかがちとヤバい数値になってます
なのに肝臓は平均値・・・一体何故
毎日腹一杯になるまで酒を飲んでるので、肝臓がやられて死ぬなら自業自得だが、他の臓器が駄目になって死ぬのは納得いかねぇなぁ・・・
まぁ肝臓壊して禁酒命令が出る方が困るけどね
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
風来のシレン5 途中経過
風来のシレン5を初めて約一ヶ月、遂に初の死亡をやらかしてしまいました
本編はとっくに終了してるので、新しいダンジョンをひとつずつクリアしていってるんだが、すずめのお宿のすずめ達の依頼によりじじいを救助するべく
『迷いの井戸』へ向かったのだがそこで悲劇が
最深階が30Fとなってるので当然じじいは30Fにいるはず・・・
ところが26Fまで来た所でどこからかギタンが飛んで来て、それに当たって一撃で死亡
見えない所からギタンが飛んで来て、しかも一撃で死んじゃうってどう言う事
武器も盾も+99で、レベルも普通に上がってるのにだぜ
そんなんで死んじゃうんじゃ『復活の草』をしこたま持ってなきゃ無理じゃん
『復活の草』を壺2つ分位待って最チャレンジしようかと思ったんだが、アイテムが全て消え去ってしまったショックがでかく、ちょっとやる気が出ない・・・
特に『透視の腕輪』が消えてしまったのが何よりも痛い
やっとゲットした一つしか無い腕輪だったのに・・・
俺のガラスのハートが砕けてしまった・・・
傷心から立ち直れるまでシレンはしばし休憩したいと思います・・・
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
梅酒
久しぶりに梅酒を買いました
ちょっと前は寝酒によく飲んでたんだが、梅酒はクラッシュアイスをギッチリ入れたグラスに注いで飲むのが好きなので、クラッシュアイスを作る術が無くなってしまったので飲まなくなってた・・・
かき氷器の親分みたいなヤツで、普通の氷をクラッシュアイスに出来るヤツだったんだが壊れたので捨てた
こんなヤツ↑↑↑↑↑
普通の氷で飲んでみたんだがやっぱり何か違うなぁ・・・
もちろん味が変わる訳は無いんだが、何か違う・・・
気分的なモノなんだろうけどね
これがあるとクラッシュアイスの上に刺身や殻付きの牡蠣とか乗せて食卓に出せてオッサレ~~です
まぁそれは俺にとってはオマケ的な使い方で、やっぱり基本は酒
ウィスキーや梅酒をロックで飲む際に使ったり、カクテルを飲む時にも良いねぇ・・・
クラッシュアイスをギッチリ入れたグラスにウィスキーを注いだモノをウィスキー・ミストと言うんだが、普通のロックとはやっぱり違うのです
梅酒の時と同じで味が変わる訳は無いんだけど、普通にロックで飲むより美味いんだよねぇ・・・
たぶん氷が隙間無く入っているので酒がキンキンに冷えて、それで美味く感じるんだと思うんだけどね
もう一回買ってクラッシュアイス作ろうかなぁ・・・
グルメ | コメント(1) | トラックバック(0)
プロテインシェーカー
昨日息子にプロテインを買ってやったんだが、缶に「プロテインシェーカーを使うと良く混ざり便利です」とか書いてあり、それを見た息子が「プロテインシェーカーも買ってくれ」と・・・
格好から入んなくていいんだよ
コップに入れて混ぜりゃ上等だよ
そしたらコップで渋々混ぜて作ってました
何かその背中が哀愁を帯びていて可哀想だったので、会社の帰りにドンキに行って買って来てやりました
親バカだよなぁ・・・
これがその「プロテインシェーカー」なるモノですが・・・
ただの蓋付きのコップじゃん
しかも注意書きに「強く振ると中身がこぼれる事があるのでご注意下さい」だと
強く振れなきゃシェーカーじゃ無いじゃん
シェーカーってからにはプロテインで使わなくなってもカクテルを作るのに使えるだろうから買ってやるか~と思ってドンキに行ったのに、現物を見て何だこりゃって感じですよ
そのまま帰ろうかと思ったんだが、わざわざドンキまで来て手ぶらで帰るのもなんだし、何か買わなきゃ駐車料金取られちゃうし、別に高い物でも無いので良いか~って感じで買って来ました
まぁ息子が喜んでるので良いか・・・
肝心のプロテインの方ですが、息子曰く「不味い」そうです
だから言ったじゃん 責任もって全部飲んでくれよ
空手 | コメント(0) | トラックバック(0)
プロテイン
空手を習い始めた息子だが、体を鍛えると言う事に目覚めて来たらしく、プロテインを飲んでみたいと言い出した・・・
手っ取り早く筋肉を付けようって算段だな
そう言えば俺も昔飲んでたなぁ・・・
不味くて不味くて我慢して飲んでいたが、そのうちオシッコがプロテイン臭くなってくるわ、体臭までプロテイン臭いわで我慢がならず止めてしまった・・・
決して安く無いし、不味いし、体もオシッコも臭いしでとても飲み続ける気にはなれなかった
それを飲みたいと言う息子・・・
不味いよと説明したんだが、プロテイン臭いって言われてもピンと来ないよなぁ
何て言うか・・・ちょっと説明出来ない匂いなので、まぁモノは試しだし、空手も一生懸命頑張ってる様なので買ってやりました
飲める様なら続けて買ってやっても良いんだが、プロテインを美味しく飲める人っているのかなぁ・・・
俺は駄目だったもんなぁ・・・
そう言えば、豆乳に似てるのかな
甘く無い豆乳・・・大豆を煮て搾った汁・・・
そんな感じか
いずれにせよ不味い事には変わりない 豆乳は今も嫌いだし
今日から飲んでみるらしいのでどうなる事やら・・・
空手 | コメント(0) | トラックバック(0)
パラノーマル・アクティビィティ
今日は『パラノーマル・アクティビィティ』を観ました~
息子が借りて来たんだが、「すっげぇ恐くて面白いから観てみて」と言うので観てみました
若いカップルの住む一軒家で起きた不気味な現象を、ビデオカメラ映像でドキュメンタリー風に映画化した作品なんだけど俺にはそんなに恐く感じないけどなぁ・・・
スゴいのはこの映画が自主制作で1万5千ドルの予算で作成され、口コミで広まって最終的には1億8千万ドルの興行収入があったらしい・・・
150万円が180億になったって事だよね
スゲェなぁ・・・
でも正直言って俺にはどこにそんなに価値があるのか分からない・・・
単なる怪奇現象を映像化しただけで、夏になったらTVでよくやる心霊現象や心霊写真の類いと何が違うんだろって感じ・・・
たしかに自主制作映画とは思えないクオリティだし、観てて普通に恐いんだがそんなにヒットする程の映画とも思えないんだけどなぁ・・・
スティーヴン・スピルバーグが本作を絶賛し、リメイク権を得たものの、完成度の高さから「これ以上の映画を作ることはできない」って言ったらしいが・・・
本当かよ
なんか皆の評価おかしくね
普通に面白いし決して駄作では無いけれど、ちょっと高評価過ぎてなんか裏を感じてしまうのは俺だけか
映画 | コメント(0) | トラックバック(0)
R4 最新カーネル Wood R4 v1.22
R4の非公式カーネルである Wood R4 v1.22 が公開されました
『サガ3時空の覇者 Shadow or Light』に対応した様です
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
Blog Pet 終了~
Blog pet が終了してしまったので、サイドバーの『我家の愛犬』だった所に『検索フォーム』を追加しました
他人のブログ内を検索してまで見たいって人はいないと思うので、自分用ですな
結構記事が増えて来たので、「前にこんな事書いたよな~」って事が結構あるので、それを調べる為に追加したようなもんです
その時は一生懸命調べた○○○○の方法とか、××××のやり方とか、久しぶりにやろうとしたら忘れてたりして、そんな時自分の過去Logが役立ってたりするので結構過去Logを見る事はあるんだが、今まで検索フォームを作ってなかったので探すのに手間取ってた
Blog Pet が突然終わってしまってスペースがポッカリ空いたので、ここに検索フォーム作っとくか~みたいな感じで付けてみました
だからどうしたって感じですか そうです自己満足です
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
キサラギ
今日は『キサラギ』を観ました~
自殺したアイドルの1周忌に集まった5人の男が、彼女の死の真相について壮絶な推理バトルを展開する密室会話劇
そう書くとサスペンス映画の様だが、実は涙あり笑いありのハートフルストーリー
密室での五人の男達のやりとりだけで成立している映画ですが、こういう映画って珍しいなぁ・・・
映画じゃ無くて舞台みたいな感じかな
なかなか面白い映画でしたが、本当に全編通して舞台になってる部屋しか出て来ないので、制作費ってすごい安く上がってんじゃね~のと、観ながらず~っと考えてしまった
実際に通常の映画より絶対安く出来てる筈だよね
それでもこれだけ面白い映画が出来るんだから、金をかければ良い映画が撮れる訳じゃ無いって言う良い証拠だね
制作費だけハリウッド並み、なのに駄作を作ってしまう監督とかが観て手本にする映画だな
映画 | コメント(0) | トラックバック(0)
iPhoneを探す
『iPhoneを探す』と言う機能を使ってみました
http://www.apple.com/jp/iphone/features/find-my-iphone.html
Apple IDを使ってmobile meに登録し、パソコンから検索してみたら地図上の俺んちにピンが立った
当たり前か
iPhoneを無くしたら即座にパソコンで位置検索が出来るので、何処で無くしたかおおよその見当が付けられます
それよりも、iPhoneを遠隔操作し画面上に拾った人に対してメッセージを表示したり、iPhone自体にロックを掛けたり、iPhoneの全てのデータを消去してしまったりと言う事が出来るのが素晴らしい
これならもし悪意ある人に拾われても悪用は出来ないので安心だ
iPhoneは普通の携帯と違い全てのデータをパソコンにバックアップしてあるので、iPhone自体のデータをクリアしても簡単に復旧出来るので躊躇無く消せるしね
しかも無料サービスだし
無くす事はそうそう無いだろうけど、用心に越した事は無いからね
iPhone | コメント(3) | トラックバック(0)
クレイジーソルト
久しぶりに『クレイジーソルト』を購入しました
いつもはコストコで買うんだが、会員期限が切れてしまってるので近くのスーパーで購入しました
肉料理、魚料理、サラダと何にでも合う不思議なスパイスです
ウチではもっぱらお肉を焼く時に使用しますが、とりあえずの下味をつける為に使うって感じかな・・・
これさえあれば他の調味料はいらない みたいな記事を見かけますが、確かにこれを振りかければたいがいの物はそのまま食べられる味になりますが、やっぱりそこからひと手間かけてこそ料理だよね
調味料としては良く出来てるけど、日本的に言えば『味の素』みたいなもんで、隠し味に使うのがベストじゃないかと・・・
ちなみにクレイジーソルトと生姜、醤油で下味をつけて唐揚げを作ると美味です
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
また包丁買いました(-^〇^-)
前回包丁を2本買ったんだが、違う店で同じ銘の牛刀を見つけたので買ってしまった
前回は菜切り包丁と三徳包丁を買ったんだが、本当は牛刀が欲しかった・・・
まぁ三徳包丁でもと思って買った訳だが、牛刀の方が俺には使いやすいのでそんなに包丁あってもなぁとは思ったんだが結局購入 過去Log
刃渡りが長いので肉を切るのに適しているが、まぁ魚でも野菜でも大丈夫です
調理師時代はフランス料理専攻だったのでやはりメインは牛刀とペティナイフ
とっくに調理師なんて辞めてしまったが、調理師学校時代は包丁の幅が小さくなる程毎日研いで使っていたのもやっぱり牛刀なので、一番手に馴染みます
勿論これも鋼製ですので錆びには気をつけなくちゃいけませんが、使う度に拭き取ると言う面倒を考えてもこの切れ味は捨てがたい・・・
ステンレス製の包丁しか使った事が無い方は一度使ってみる事をお勧めします
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
オートライト
チャリンコのライトを息子に破壊されてしまったので、新しいのを購入
純正のライトを撤去して同じ場所に取り付けるLEDのライトです
このライトの良い所は、AUTOモードにしておけば暗くなると自動的に点灯する所
振動センサーも入ってるので、暗くなっただけでは点灯せず、暗くてなおかつチャリンコを動かすと点灯する仕組みです
チャリンコを停めると5秒程で消灯するので電池の無駄も避けられます
いくら暗くなったらライトを点けろと言っても聞かないので、これならば自分の意志とは無関係に点灯するので良いかなと思い購入しました
ただ電池式にしてはシールが甘い感じがする・・・
雨なんかの時は大丈夫なのか、ちと不安が残ります・・・
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
快適生活
今年は寒さが厳しいねぇ・・・
この寒さじゃ夜のうちにハムスターが死んじゃうんじゃないかと心配になり、ドームヒーターと言う物を買って来ました
ハムスターの家の床がヒーターで暖かくなると言う物ですが、コンセントから電源を取るタイプなので電池切れとかの心配も無いし、電気代も1時間/0.1円と言う省エネ設計 これで寒い日も安心です
組み立てるとこんな感じ
組み立ててから分かったんだがこれが予想外に大きい・・
ケージに入れてみたらかなり狭苦しい感じがするが、ハムスターなんて元々狭い所に好き好んで入って行く動物なのでまぁ良いか
飲み水の位置、回し車の位置等を調整して出来上がり~~
新しい家に馴染んでくれるか心配だったが、そんな心配も杞憂に終わり、すぐに家の中に入ってヌクヌクしてました
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
PEPSI モンブラン
恒例の期間限定フレーバーのPEPSIが発売
今回は『モンブラン』
出たとは聞いてたんだが、何処へ行っても売ってなくてやっとGETしました
モンブラン・・・栗かぁ・・・
前回のアズキと言い、ちょっと美味そうには思えんなぁ・・・ 過去Log
炭酸飲料なんだから柑橘系とかにするべきじゃ無いのかなぁ・・・
とりあえずは買ってみたものの、飲む勇気がありません
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
韓国ビール
スーパーで韓国産のビールが売ってたので「韓流好きとしては買わずばなるまい」
と言う訳で買ってみた
何から何まで日本語表記なんだが本当に韓国産
確かに生産国は韓国になってるが・・・
まぁとりあえず飲んでみたんだが、味が薄~~い・・・
キレもないのにコクも無いって感じか
ライトで飲みやすいかも知れないが、ガッツリ飲みたいビール好きには物足りない・・・
ビールは好きだけどあまり強く無いと言う女性なんかにお勧めか
まぁ女子でもザルの様な飲んべぇはいるけどね ウチの妹とか・・・(小声)
ドイツビールも美味いが、やっぱりビールは日本産が一番だね
他所の国から日本に旅行に来て日本産のビールを飲むと、美味くて皆驚くと何かのTVで観た事がある
日本人だから日本産が口に合うと言う事じゃ無く、世界的にみても日本のビールは美味いらしいね
良い国に生まれた事に感謝しつつ、今日も腹一杯飲もう・・・
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
キーボードカバー
我が愛機、i マックンのキーボードカバーを購入
このiMacを購入してから1年が過ぎましたが、いまだにビニールがかかったまま使っていました
何でもそうだが、新品で購入するとビニールがかかって来るじゃないですか
俺はそれをどうしても剥がせない人間なので、どうしても使いづらい、掛かってる方が汚いって位にならないと剥がしません
さすがに液晶部分に掛かっていたビニールは早々に剥がしましたが、キーボードはそのまま使い続けてました
別に不便じゃ無かったのでそのままだったんだが、地デジTVを買う為に電気屋へ行ったら丁度視界にこのカバーが入り、目出たく購入となりました
ELECOMのシリコン製ですが、やっぱりビニールが掛かったままのキーボードとはタイピング感が雲泥の差です
3割増タイピングが早くなった様な気がします
結局TVは買わなかったが、早くしないとなぁ・・・
我家はTVを観るって言うよりゲームをする為のモニター代わりな感があるので、やっぱりゲームモードの付いているREGZAしか無いだろうなぁ・・・
昔に比べりゃ液晶の反応も早くはなったが、やっぱり格ゲーなんかじゃボタン入力が遅れる・・・
REGZAならゲームダイレクト2を搭載してるので、やっぱりゲームをやるならREGZAしか選択余地が無い・・・
一応 REGZA Z1を予定しているが、ろくにTVなんか観ないのにREGZAなんて勿体無い気がして中々購入に踏み切れん・・・
機能にこだわらなきゃ同型でもっと安いTVはいくらでもあるからなぁ・・・
アンテナも立てなきゃだし・・・あ~~~面倒臭ぇ・・・
Mac | コメント(0) | トラックバック(0)
鮭バター鍋
寒い日が続くので夕飯が鍋ばっかりです・・・
家で作る鍋なんて味も具材もだいたい同じになってしまい、いい加減飽きたと息子からクレームが
じゃぁ何か違う物をと思って買い物に行くんだが、結局おもてが寒いので気が付いたら鍋の具材を買ってる
野菜も取れるし、準備も後片付けも楽だし、何より美味しいもんなぁ・・・
俺は毎日鍋でも良いくらいだが子供のクレームには勝てん・・・
で、妥協案として家では作らないであろう種類の鍋のスープを買って来ました
鮭バター鍋・・・美味そうでもあり、しつこそうでもあり・・・
鍋にバターを入れるって言う発想が無いので家で作る事はまず無いであろう鍋・・・
味噌仕立てらしいので要するに味噌バターラーメンのスープで鍋をやる様なモノか
そんなスープなら自分で作った方が良さそうだ・・・298円もしたし・・・
思えば鍋のスープなんて買ったのは初めてかも知れん
たかがスープに298円・・・まぁ最初くらいは良いだろ
食ってみて美味けりゃ次回からは自作出来るしな
具材に鮭、帆立、海老、牛肉、豚肉、ジャガイモ、シメジ、キャベツ、トウモロコシ等を買って来たんだが、この季節にトウモロコシを探すのは大変だった
バター味なのでジャガイモとトウモロコシは必須だろうと思って探して来たんだがどうだろう・・・後は食べてからのお楽しみ~~
今夜の夕飯で初トライです
グルメ | コメント(2) | トラックバック(0)
R4 最新カーネル Wood R4 v1.21
R4の非公式カーネルである Wood R4 v1.21 が公開されました
v1.20で日本版は最新ゲームまで対応してるのでとりあえず導入する必要は無いと思いますが、一応最新版なので入れといても良いかも知れません
ゲーム | コメント(0) | トラックバック(0)
妻が結婚した
今日は『妻が結婚した』を観ました~
久しぶりの韓流映画です
主演は世界で二番目に可愛い女優のソン・イェジン
それだけでも見る価値有りの映画・・・
と言いたい所なんだが、ちょっとこの映画はストーリーがなぁ・・・
結婚はしてるんだが恋愛は自由と言う考えの妻・・・
ある日妻が言う・・・「好きな人が出来た」「その人と結婚したい」「でもあなたとも分かれたく無い」
夫激怒です・・・当たり前
しかし妻は「何でそんなに怒るの」と・・・
駄目だ理解不能だ
観ていてこの辺でイライラ感がマックスに
結局それを受け入れ(勿論簡単にでは無いが・・・)、平日は他人の妻、週末は自分の妻と言う奇妙な二重生活が始まる・・・
そして子供が出来て当然もう一悶着起こる・・・当たり前だ
このストーリーで韓国人って面白いのか
日本人には到底受け入れられないんじゃ無いかな
結婚って、もう他の人は好きになりませんって契約みたいなもんじゃん
まぁ過ちもあって不倫とかも起きる訳だが、それは当然罪悪感があり、それを題材にした映画が数多くあるのも事実だ
しかしこの映画は、「色んな人を好きになって何が悪いの」と言う罪悪感の欠片も無い奔放過ぎる恋愛観を持つ妻と、またそれを受け入れて自分の妻が他人と結婚してしまうのを許す夫のストーリーな訳だが、正直観ていてムカついて来た
現実世界でもこう言う馬鹿な女は存在していて、自分の子供を育てる事も出来ないヤツとか、子供を放ったらかして男を取っ替え引っ替えなヤツがいる
まぁそんな馬鹿な人間は別として、世間一般の常識でみたらこのストーリーはありえないでしょ 妻も馬鹿だが夫も大馬鹿だ
もしかしたら「こんな結婚も良いよね」って言う馬鹿がいるかも知れんが、普通だったら「そんな女さっさと別れちまえ」って言う人がほとんどだと思う・・・
それとも韓国の男ってのは皆こんななのか だとしたら情けない話しだ・・・
で、結局最後は子供も入れて4人でハッピーエンド・・・
ありえないだろ
何なんだこの訳の分からん映画は
一応ラブストーリーなのか それともコメディなのか
あやうくソン・イェジンが嫌いになる所だったが、悪いのはソン・イェジンではなく、原作者と映画監督だな
ソン・イェジンのファンの方は絶対観ない方が良いです
ちゅ~か、放送禁止にしてDVDも回収・廃盤にしてしまえ
ところで韓国って重婚有りなの
こんなに可愛いソン・イェジン
出演映画を選んでもらいたいものです・・・
クリックで拡大↓↓↓↓↓↓↓↓壁紙にどうぞ
映画 | コメント(0) | トラックバック(0)
自由気まま(-^〇^-)
今日は独りぼっちなので、夕飯も食わずにパソコン三昧・・・
先日買った電気ブランをチビチビやりながら、HDD内の掃除やOSのアップデート等色々と・・・
40度の酒をストレートで飲んでるとさすがに気持ちよくなって来た
やべぇ・・・だいぶ目が回って来た
このまま死んじゃうんじゃなかろうか・・・
もう寝よっと・・・後日ブログが更新されなくなったら死んだものと思って下さい
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
ひぐらしのなく頃に 誓
今日は『ひぐらしのなく頃に 誓』を観ました~
ひぐらしのなく頃に・・・なんとか編・・・みたいなのをよく本屋やDVDなんかで見かけるんだが、何なんだろうと思っていた・・・
どうも元はサウンドノベルで、それが漫画やドラマCD、映画と広がって行ったものらしい・・・
とりあえず一番新しい映画をと思って観てみたんだが、これがサッパリ意味不明
ストーリーも言動もサッパリ訳が分からず、ハッキリ言って最後まで観るのは苦痛でした
まぁそれでも最後まで観ればある程度理解出来るのかと思って最後まで観たが、結局訳の分からないまま終了~ 時間を無駄にしてしまいました
原作を読み、ドラマCDを観て、サウンドノベルのゲームをプレイしてと、コアなファンじゃ無いと分からない作りなんだろうなぁ・・・
俺みたいに原作もサッパリ知らない様な人間がいきなり観ても面白い作品では無いのだろうと思う・・・たぶん
そもそも「惨劇は再びくり返される」ってタイトルに入ってるんだから、前作があるって事だよね
それを観ないでいきなり続編を観たって分かる訳無いっちゅ~の
原作も前作も知らずにいきなり最新作じゃ分かんなくて当たり前
映画の出来がどうこうなんじゃ無くて、俺の観る順番がおかしいから訳分かんねえんだろう・・・たぶん
俺的には全く意味の分からないつまらない映画だったが、面白い人には面白いのだろうし上記理由がある為、批評はやめときます
映画 | コメント(0) | トラックバック(0)
お墓参り
ばあちゃんの命日が近いのでお墓参りに行って来ました
コーヒーが大好きだったばあちゃん・・・
お墓を磨いて、花をいけて、大好きなコーヒーをお供えして来ました
ばあちゃんの暮らしてた家にも寄って写真を撮って来たよ
今は無人なんだろうか・・・
ばあちゃんの暮らしてない家なんて俺にとってどうでもいいけどね・・・
せっかくいわき市まで行ったので、魚市場へ行ってお土産を買って来た
息子の大好きな貝ヒモ
塩辛を買ってくれと言うので買ってみたが、本当に食うんだろうな・・・
俺は大っっ嫌いなので、残されたらどうにもならんのだが・・・
ついでにタコわさびも購入
タコわさびは俺も食えるのでこっちはOK
帰りは渋滞に巻き込まれて遅くなってしまったが、お盆に墓参りに行けなかったのがずっと引っかかってたので、やっと墓参りが出来て一安心・・・
有意義な一日でした
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
チャリンコ購入
息子のチャリンコが壊れたので新車を購入しました
てか、息子の乗り方が荒い為、毎年の様に買い替えを余儀なくされています
毎年毎年買い替えてるので、もう高いチャリンコは買わねえ ママチャリで充分だと息子に言い聞かせ、安っちぃママチャリを買って来ました
今までは買い替える度にマウンテンバイクだとかだったんだが、こう毎年の様に壊されるんじゃ勿体無くて仕方ねぇ ママチャリで上等だよ
かえってママチャリの方が頑丈だしな
カゴがひしゃげ、スタンドが外れ、後輪のリムが曲がり・・・とどめのパンク
何故一年でこんなにボロボロになってしまうのか・・・
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
切れ味抜群ヽ(^^)(^^)ノ
包丁の切れ味がどうも悪く、買い替えを検討していたんだがそのままズルズルと来てしまっていた・・・
たかが包丁なんだが、やはり切れ味を求めるなら鋼の包丁になってしまう・・・
しかし鋼の包丁は錆びてしまうので使う度に水気を拭き取らなきゃならんし、しまう時も乾燥した場所じゃ無いとマズい等の制約が出て来てしまう
家庭で使うならやはりステンレス製かとも思うのだが、調理師時代に使っていた鋼の包丁の切れ味がどうしても忘れられない・・・
切れ味を取るか手軽さを取るかでずっと考えてた訳だが、やっと購入しました
結局考え悩んだ末、鋼の包丁を購入
『関孫六』銘の菜切り包丁と、三徳包丁を購入しました
本当は牛刀が欲しかったんだが見つからなかった・・・
まぁ三徳包丁でも家庭で使用する分には困らないだろうと思って決めちゃいました
菜切り包丁の方は完全に鋼製なんだが、三徳包丁の方は峰がステンレスで刃が鋼製です
肝心の切れ味の方は、もう文句無しの状態で、試しに息子に使わせてみたが、素人の息子ですらハッキリと分かる程、今までの包丁とは歴然の差です
しかし鋼なので今までの様に使った後にその辺に置きっぱなしって事は出来ず、こまめに拭き取って最後は良く乾燥させてしまう必要があります・・・
しばらくステンレスを使っていたので最初は面倒だろうけど、昔は鋼の包丁を毎日使ってたんだからようは慣れなんですよね
使う度に拭き取るのだって癖にしてしまえば苦にもならんでしょう
まぁそう考えて鋼製をチョイスしたんだけどね
しかし、久しぶりに鋼の包丁を使ったがこの切れ味はやはり素晴らしい
今まで使ってた包丁が、包丁の形をした鉄板の様に感じます
グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)